作品紹介No.6 家族を育む・外部空間を楽しむ家

中出喜美男
アーキ・アーバン建築研究所
HP:http://www.h7.dion.ne.jp/~a-urban/
暮らしの中に、屋上の楽しさを取り入れた鉄筋コンクリート住宅をご紹介いたします。


当住宅では、親子が楽しく過ごせる「子育ての家」をつくりました。
居間を「動の居間」と「静の居間」に区分し、ふたつの空間をガラス戸一枚挟んで繋げることで、活発に動きたい人と静かに過ごしたい人が、音は遮断されつつも視覚的には同じ空間で共に過ごせるようにしました。

写真奥が「動の居間」 写真手前が「静の居間」
生活の楽しさは屋外にも繋がっていきます。
テラスや屋上といった場所で過ごすだけでなく、部屋の中にも光や緑の風景が入り込み、部屋にいても四季の移り変わりや一日の中で変わりゆく空の色など屋外の変化を楽しめます。


隣接するテラスは、居間と連続する「屋外の居間」として機能します。
子供はテラスで走り回ったり、窓際のカウンターでお絵かきをしたりと自由にのびのびと遊び、親はその様子を見守りながら家事や趣味に取り組むことができます。

住宅密集地に位置している為、ガラスやメッシュ状の手摺を用いることで圧迫感を緩和しています。
手摺には時間の経過と共にツタが絡んでいきます。
コンクリート住宅は屋上を活用できるため、暮らしの中の楽しみの幅が広げられます。また、耐震性・耐火性に優れているという特徴もあり、安心で快適な暮らしが実現出来ます。
しかし価格が高いという印象から、一般的にはコンクリート住宅はあまり普及しておりません。
私たちは住宅の構造計算までを事務所内で行うことで価格を抑え、木造と同程度のコストに挑戦しています。
現在は二棟の建物を共同で建てる※ことで工事費を抑える取り組みもしています。
私たちはコンクリート住宅の魅力がより広く、皆様に伝わるよう願っております。
※現在共同で建てるコンクリート住宅第二弾を計画中。また、第三弾も募集中です。
- 2015.07.08 Wednesday
- 作品紹介
- 20:08
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by k-catalogue